黒猫ビッケ、サビ猫キョンと暮らす日々。
デジイチ(OLYMPUS E-500)修行中。
外猫写真が増殖中・・・。
ダンナ、私、共に風邪のようだ。
がんばれ。オレたち。
さて、これはキョンの毛だ。

ビッケに無造作に毛づくろいされた様が
可笑しくて撮った。
この、
キョンの毛が・・・
すごい。
ビッケというのは、毛量の少ない猫だったんだな。
正直に言うと、ブラッシングもほとんどしていなかった。
ブラシも買ったけど、嫌がるのと、
あまり必要性を感じないのとで
使うことがなくなった。
しかし、今年の春くらいになってから、
やたらとあちこちに毛が飛んでいるので、
気になって、キョンをブラッシングしてみると、
抜けるわ抜けるわ・・・。
ビッケの毛は一本一本が太くて、量が少ない。
対してキョンの毛は
それぞれがごくごく細くて、量が非常に多い。
そして、抜ける量が半端じゃない。
抜けた猫の毛を手で丸めて毛玉を作り、
それで猫を遊ばせるというのは、
猫好きさんの間でも、結構スタンダードな遊びらしかったが、
これまでは、どうにも想像できなかった。
が、今は、分かる。
キョンの一回のブラッシングで、
直径1センチくらいの小さな毛玉が出来るからだ。

こんな感じ。
寝る前の布団の掃除が日課になってしまったので、
寝室用のコロコロ(粘着テープのやつ)を買い足した。
ふふふ。これで心置きなく一緒に寝られる。(猫バカ)
今日の動画。
布団の上で戯れております。
一瞬、「殺やられる!」(最近、時々凶暴化する)
と思ったが、大丈夫だった。はは。
というか、
はよ、起きろ!
がんばれ。オレたち。
さて、これはキョンの毛だ。
ビッケに無造作に毛づくろいされた様が
可笑しくて撮った。
この、
キョンの毛が・・・
すごい。
ビッケというのは、毛量の少ない猫だったんだな。
正直に言うと、ブラッシングもほとんどしていなかった。
ブラシも買ったけど、嫌がるのと、
あまり必要性を感じないのとで
使うことがなくなった。
しかし、今年の春くらいになってから、
やたらとあちこちに毛が飛んでいるので、
気になって、キョンをブラッシングしてみると、
抜けるわ抜けるわ・・・。
ビッケの毛は一本一本が太くて、量が少ない。
対してキョンの毛は
それぞれがごくごく細くて、量が非常に多い。
そして、抜ける量が半端じゃない。
抜けた猫の毛を手で丸めて毛玉を作り、
それで猫を遊ばせるというのは、
猫好きさんの間でも、結構スタンダードな遊びらしかったが、
これまでは、どうにも想像できなかった。
が、今は、分かる。
キョンの一回のブラッシングで、
直径1センチくらいの小さな毛玉が出来るからだ。
こんな感じ。
寝る前の布団の掃除が日課になってしまったので、
寝室用のコロコロ(粘着テープのやつ)を買い足した。
ふふふ。これで心置きなく一緒に寝られる。(猫バカ)
今日の動画。
布団の上で戯れております。
一瞬、「殺やられる!」(最近、時々凶暴化する)
と思ったが、大丈夫だった。はは。
というか、
はよ、起きろ!
PR
この記事にコメントする